
新型コロナウイルス禍で「東京一極集中」に歯止めがかかる可能性が出てきた。毎月、多くの企業や大学が集積する東京23区から人口流出が続く一方、大阪市は平成29年11月以降、3年も人口流入が続くからだ。令和2年1年間の人口流入は23区を上回り、初めて首位に立った。大阪市はコロナ禍というピンチをチャンスに変えられるのか-。あぐらをかいていればコロナ収束後、あるいは2025年大阪・関西万博閉幕後に地盤沈下に拍車がかかる恐れもある。
新型コロナウイルス禍で「東京一極集中」に歯止めがかかる可能性が出てきた。毎月、多くの企業や大学が集積する東京23区から人口流出が続く一方、大阪市は平成29年11月以降、3年も人口流入が続くからだ。令和2年1年間の人口流入は23区を上回り、初めて首位に立った。大阪市はコロナ禍というピンチをチャンスに変えられるのか-。あぐらをかいていればコロナ収束後、あるいは2025年大阪・関西万博閉幕後に地盤沈下に拍車がかかる恐れもある。