
殺人罪に問われ、懲役11年の実刑判決を受けた朴鐘顕(パク・チョンヒョン)被告(43)について、東京地裁は27日、保釈を認める決定をした。否認すれば勾留が長期化することを揶揄(やゆ)した「人質司法」批判を意識してか、近年は裁判所が否認事件も含め保釈を認める割合が急増している。だが凶行犯である殺人罪で実刑判決を受けた被告の保釈決定は極めて異例だ。最終決定はなされていないが、保釈中の逃走や再犯も相次いでおり、検察当局は「逃走したら誰が責任を取るのか」と強く反発している。
関連記事→ 殺人罪で実刑判決の講談社元次長に保釈決定 極めて異例、検察は高裁に抗告