
近大マグロをご存じだろうか。近畿大学(本部・大阪府東大阪市)が平成14年に世界で初めて完全養殖に成功したクロマグロの商標だ。今年8月には、天然のサバなど生餌ではなく、人工の飼料で育てられた近大マグロがその味に太鼓判を押され、近大直営のレストランに堂々デビューした。絶滅危惧種に指定されているクロマグロの資源保護が世界的関心事となるなか、餌の段階から天然資源に配慮した「完璧な完全養殖」には熱い視線が注がれている。近大は、サステイナブル(持続可能な)シーフードとして世界に打って出る戦略だ。
近大マグロをご存じだろうか。近畿大学(本部・大阪府東大阪市)が平成14年に世界で初めて完全養殖に成功したクロマグロの商標だ。今年8月には、天然のサバなど生餌ではなく、人工の飼料で育てられた近大マグロがその味に太鼓判を押され、近大直営のレストランに堂々デビューした。絶滅危惧種に指定されているクロマグロの資源保護が世界的関心事となるなか、餌の段階から天然資源に配慮した「完璧な完全養殖」には熱い視線が注がれている。近大は、サステイナブル(持続可能な)シーフードとして世界に打って出る戦略だ。