「情熱の歌人」と呼ばれた与謝野晶子は明治45年、シベリア鉄道で一人パリに向かった。前年に渡欧した夫の寛の後を追ったのだ。
▼京都大学大学院で物理学を勉強中の米沢富美子(ふみこ)さんも昭和38年、夫に会いたい一心で英国に旅立った。夫の允晴(まさはる)さんは当時、勤務先の証券会社からロンドンに留学生として派遣されていた。社内規定で家族同伴は認められなかった。
「情熱の歌人」と呼ばれた与謝野晶子は明治45年、シベリア鉄道で一人パリに向かった。前年に渡欧した夫の寛の後を追ったのだ。
▼京都大学大学院で物理学を勉強中の米沢富美子(ふみこ)さんも昭和38年、夫に会いたい一心で英国に旅立った。夫の允晴(まさはる)さんは当時、勤務先の証券会社からロンドンに留学生として派遣されていた。社内規定で家族同伴は認められなかった。