産経抄

4月14日

 アナログ的な思考に慣れた身には、若者の使う略語がいい頭の体操になる。最近のCMで膝を打ったのは「ギガ死」だった。スマートフォンで動画などを見過ぎたため、通信速度制限で画面が止まる不都合を指す。

 ▼10の9乗を表すギガ(G)は情報量の単位となるギガバイトの略で、「ギガ死」は略語の重ね着らしい。余談ながらギガはギリシャ語の「巨人」に、10の12乗を示すテラ(T)は「怪物」に由来する。スマホや録画機器を使いこなす現代人には耳慣れた単位だろう。