冷戦期、米国と旧ソ連は宇宙開発で、熾烈(しれつ)な争いを繰り広げていた。常に先手を取っていたのは、ソ連である。1957年に世界初の人工衛星を打ち上げる。61年には、ガガーリン飛行士が初の宇宙飛行に成功した。
▼ところが50年前、米国は大逆転を果たした。アポロ宇宙船による人類初の月面着陸である。実はソ連も月面探査計画を進めていた。ただ、月に到達するためのロケット「N1」の開発での相次ぐ失敗が響いた。
冷戦期、米国と旧ソ連は宇宙開発で、熾烈(しれつ)な争いを繰り広げていた。常に先手を取っていたのは、ソ連である。1957年に世界初の人工衛星を打ち上げる。61年には、ガガーリン飛行士が初の宇宙飛行に成功した。
▼ところが50年前、米国は大逆転を果たした。アポロ宇宙船による人類初の月面着陸である。実はソ連も月面探査計画を進めていた。ただ、月に到達するためのロケット「N1」の開発での相次ぐ失敗が響いた。