明治の美術界の先覚者、岡倉天心は日露戦争の最中、米国に滞在していた。羽織はかま姿で、街を歩いていると、現地の若者が無遠慮に話しかけてきた。
▼「君たちは、何ニーズか? ジャパニーズか、それともチャイニーズか?」。天心はすかさず、切り返す。「あんたこそ、何キーだ? ヤンキーか、モンキーか、それともドンキー(ロバ)か?」。世界に向かって日本文化の価値を訴え続けた、天心らしいエピソードである。
明治の美術界の先覚者、岡倉天心は日露戦争の最中、米国に滞在していた。羽織はかま姿で、街を歩いていると、現地の若者が無遠慮に話しかけてきた。
▼「君たちは、何ニーズか? ジャパニーズか、それともチャイニーズか?」。天心はすかさず、切り返す。「あんたこそ、何キーだ? ヤンキーか、モンキーか、それともドンキー(ロバ)か?」。世界に向かって日本文化の価値を訴え続けた、天心らしいエピソードである。