
≪政治と知の懸隔を浮き彫りに≫
日本学術会議に絡む紛糾は、当代日本における「政治の世界」と「知の世界」の懸隔を浮き彫りにしたようである。
日本学術会議から会員推薦された学者6人の任命を拒否した菅義偉内閣の対応は、数々の学会、野党、メディアの批判を呼んでいる。確かにこの度の政府判断については、筆者にも数人の学者の任命拒否には納得し難い思いが残る。しかしながら、この件を「学問の自由」が侵害された事例として語るのは、率直に誤りである。
≪政治と知の懸隔を浮き彫りに≫
日本学術会議に絡む紛糾は、当代日本における「政治の世界」と「知の世界」の懸隔を浮き彫りにしたようである。
日本学術会議から会員推薦された学者6人の任命を拒否した菅義偉内閣の対応は、数々の学会、野党、メディアの批判を呼んでいる。確かにこの度の政府判断については、筆者にも数人の学者の任命拒否には納得し難い思いが残る。しかしながら、この件を「学問の自由」が侵害された事例として語るのは、率直に誤りである。