河村直哉の時事論 記事一覧
-
2月は戦後日本の「不完全な主権」を認識する月、としたらどうか。7日、北方領土の日。22日、竹島の日。それぞれロシアと韓国に不法占拠されている日本の領土である。加えて、現行憲法のもとになった草案を連合…
-
再びあの言葉に出合った。「(北朝鮮による拉致事件を)解決できなければ『国家の恥』です」。横田めぐみさんへの親の思いをつづった4日産経ニュース・産経新聞朝刊「めぐみへの手紙」。国民が粛然と姿勢を正すべ…
-
おそらく筆者の意見は少数派であろうことを踏まえたうえで、しかし正論と思うところを書く。バイデン米大統領の就任に関し菅義偉(すが・よしひで)首相は「日米同盟をさらに強固にしていきたい」と語った。それは…
-
河村直哉の時事論
新型コロナ禍が問う 「弱い国家」からの脱却 有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
混迷する米大統領選 日本の自立考える機会にせよ有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
左傾の残滓 ひきずる日本学術会議問題有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
国家の存続が大前提だ 日本学術会議問題 有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
中国の民族弾圧 習主席の国賓来日は白紙にせよ有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
バランス欠く朝日の安倍前首相批判有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
安倍首相辞任 左傾日本との戦い 有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
戦後の左傾 源流は日本否定にある有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
米中対立 古典兵法に中国の戦略を見る有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
尖閣諸島、中国の持久戦に改めて注意を有料会員向け記事
-
河村直哉の時事論
敵基地攻撃能力 すみやかに保有を有料会員向け記事