揺れる経済・新型コロナショック 記事一覧
-
田村秀男の経済正解
「ヘリマネー」効果は株価だけか有料会員向け記事
経済学上の寓話(ぐうわ)に「ヘリコプターマネー」がある。政府や中央銀行がカネを大量に刷ってヘリからばらまけば不況対策になるという。新型コロナウイルス不況対策として、米国や日本などで昨年実施された国民…
-
集中回答日を迎えた令和3年春闘は、新型コロナウイルス流行の第3波に伴う緊急事態宣言が出される中、基本給を底上げするベースアップ(ベア)はほとんどの企業で見送られ、ほぼ「ベアゼロ」で決着しそうだ。安倍…
-
田村秀男の経済正解
国債金利高が招く株式バブル有料会員向け記事
米国株式市場にバブル懸念が漂っている。長期金利も上がり始めた。米国の株式市場は日本など世界の市場を牽引(けんいん)してきたばかりでなく、米国の実体経済を支えてきただけに、バブルかどうか気になるところ…
-
田村秀男の経済正解
グラフは語る コロナ・バブルは潰せない有料会員向け記事
-
田村秀男の日曜経済講座
令和3年V字型回復の道 菅政権は脱デフレに全力を挙げよ有料会員向け記事
-
田村秀男の日曜経済講座
コロナ禍でIMFも豹変 終焉する財政均衡主義有料会員向け記事
-
田村秀男の経済正解
外貨難の習政権、最後のよりどころは香港有料会員向け記事
-
景気崩落 消費税10%から1年・下
恨み節、最悪だった増税時期有料会員向け記事
-
田村秀男の経済正解
菅政権デジタル化策 生かせるかコロナバブル有料会員向け記事
-
田村秀男の経済正解
膨らむコロナ・マネー 実体経済再生の財源にせよ有料会員向け記事
-
論点直言 現代貨幣理論
MMTはコロナ禍の日本経済を救うか 小浜逸郎/小黒一正有料会員向け記事
-
コロナ 知は語る
収束見据え負担の議論必要 立正大学長・吉川洋氏有料会員向け記事
-
論点直言 コロナ危機
こんな時だから大胆な経済政策…でも国は破綻しないの?有料会員向け記事
-
コロナ 知は語る
多極への過渡期に不安定化 元財務官・篠原尚之氏有料会員向け記事
-
コロナ 21世紀の大恐慌
マイナス成長40%の世界有料会員向け記事
-
田村秀男の経済正解
カネ資源超大国 コロナ恐慌、克服できる日本有料会員向け記事
-
田村秀男の経済正解
全体主義・中国は「コロナ太り」するのか有料会員向け記事